2024年モデルのエアコンクリーニング

パナソニックのエオリア、2024年製のエアコンクリーニングを行いました。まだ1年経ってないんですが…。

送風ファン掃除前
既に分解した画像です。送風ファンがよく見えますね。かなりの汚れです。ワンちゃんが居るお宅では24時間フル稼働されている場合が多く、ワンシーズンの使用でこれくらい汚れる場合が多いですね。ワンちゃんから出る皮脂汚れ等の分泌物が、カビには栄養満点な餌になるため、増殖率が高くなります。カビが膨らんでいるのが目に見えて分かりますね。
エアコンから分解した部品類
分解した部品類です。今からエコ洗剤で一つ一つ丁寧に手洗いしていきます。
2024年モデルのエオリアから外装カバーの外し方が変わっています。
2024年モデルのエオリアから外装カバーの外し方が変わっています。通常はどのメーカーもビス止めが多いのですが、ツマミを4か所スライドさせて取り外します。
上部左右に付いているツマミ
上部左右に付いているツマミです。上部に2か所、前面に2か所あります。
ルーバー掃除前
エアコンフィルターにはホコリ、ルーバーにはカビ汚れが目立ちます。
ドレンパン洗浄前
ドレンパンもカビ汚れが沢山付いています。ドレンパンの下側は風が出てくる個所になるので、風向き調節の羽根にも汚れが付着してますね。
ドレンパン洗浄後
ドレンパン洗浄後です。綺麗になりましたね。
ルーバー
ルーバーも綺麗になりました。
エアコンクリーニング後の送風ファン
エアコン本体の送風ファンもカビやその他の汚れもなくなり綺麗になりました。
Panasonicエオリア
組み立ててから、動作確認してエアコンクリーニング完了です。